2014 2月
あきんど塾26期会。
我々はしばしばAKD26と略し、言葉遊びをしています。
メンバー各々が別の会社ではありますが、会社を経営するという共通の目的をもった31名。
そう、事務所の異なるアイドル達が集まってAKB48を構成しているようなものなのです。
1月23日、AKD1~AKD28までが集まり、ウェスティンホテルにて大新年会が行われました。
AKB、SKE、HKTなどが一堂に集まった武道館コンサートみたいなものとお考えください。
コンサートには、31名中27名が出席。出張やインフルエンザではやむを得ないですね。
我らが秋元先生、あきんど塾同友会森川会長の登場でコンサートは開始です。
前半は元女子バレーボール日本代表監督、柳本氏による講演から。
ここでは書けませんが、女子バレー選手の裏話もいろいろ聞かせていただきました。
女性の集まりをまとめるのは至難の業であるということを身をもって感じられた体験談、非常に興味深いお話でした。
おやすみなさい、近藤さん。
宴がはじまり、久々のメンバーにも会うことができて盛り上がっております。
いきなりですが、AKD26メンバーをAKBに勝手に例えてご紹介。
不動のセンター、前田敦子(牧野終身名誉会長)
「トナカイのことが嫌いでも、AKDのことは嫌いにならないでください!」
総監督、高橋みなみ(家里会長)
26期会をまとめきります。
最年長、篠田麻里子(北川さん)
走るのめっちゃ早い。
自虐キャラ、指原莉乃(土井隆)
いじられキャラは卒業できません。
こじはる(苗字が一緒なだけですが・・・)
第二子も誕生し、絶好調!
反省して坊主の峰岸みなみ(湯藤さん)
いろいろ反省してください。
などなどなど・・・
ウェスティンホテルでの新年会を終えた後も梅田に再集結し、ダンスの練習に励むAKDのメンバーたち。
今年も一年も楽しくやっていきたいですね。
皆様どうぞよろしくお願いします。
そんなAKD26のメンバーは、大概がおニャン子クラブ世代でございす。