11/26セミナー「定着率アップ・モチベーション維持」
表記のタイトルにて、26期会勉強会を大阪産業創造館にて開催いたしました。
社員のモチベーションを上げることは、会社にとっても大きなテーマです。
今回は宮平さんのサラリーマン時代の同期で、株式会社BSCにて研修ビジネス
を行っておられる佛石(ほとけいし)先生、山田(やまだ)先生にお越しいただき
ました。
本日の受付嬢、小川さん。珍しく働いてはります。
「今日のセミナーを企画してくれた宮平さんがまだ来てはらないんですよ・・・」
本日も司会の土井さん。決してやらされているわけではありません。
今日も絶好調。 26期会の司会キャラを確立しましたね。
「宮平さんがまだ来られてませんが、始めたいと思います」
コーディネーターの山田様より一言ご挨拶をいただきます。
「宮平くんとは日立時代の同期でして・・・」
佛石先生の講義開始です。
まずは普段 どのような研修をされているのかご紹介いただき、
ヒューマンスキルを上げて従業員のモチベーションを上げる
方法などをご教授いただきました。
湯藤氏曰く、
「社員を 佛石先生に預けたら、
社長の人間性をも上回るやも知れぬ!」
聴き入る受講生たち。
まだ宮平さんが見当たりません。
1時間半の講義を終え、グループディスカッションを行いました。
まず明日からできること。
こちらから大きな声で挨拶を!!
先生方には懇親会にもご参加いただき、終電まで親睦を深めました。
川田氏「探したんですが、宮平さんの姿が見つからないんですよ。」
文岩氏「向いのホーム、路地裏の窓、こんな場所にいるはずもないのに?」
宮平さん、お忙しかったようです。
忘年会は来ていただけるのかな?